
かわぐちピアノ教室へようこそ!
千葉市中央区蘇我・千葉寺地区のピアノ教室です
お子さんの輝ける未来に、ピアノを弾く楽しみを添えてあげませんか?
かわぐちピアノ教室なら、この先長く音楽を楽しむために必要なしっかりした基礎的な知識とテクニック、またなによりも『音楽って楽しい!』と、日頃のレッスンやイベントを通じて感じていただけます。
『楽しく弾きましょう』とはいえども、楽しく弾けるようになるには、やはり毎日の練習を積み重ねることが必須となってまいります。日々の積み重ねを大切に、レッスンを進めてまいります。
講師は、東京芸術大学声楽科卒、小学校音楽科教師経験もある高1中2の二人の娘を持つ親でもあります。
アットホームなレッスンの中で、表現する楽しみを発見していきましょう!
事前面談(30分/15分程度のレッスン含む/1回限り 1000円)も受付中です^_^
【レッスン料改定致しました/2022年4月分より】
2022年12月21日 ピアノ教室紹介サイトに掲載されました!
【2023年春、レッスン室の完全防音室化工事予定。4月より新規生徒様募集開始予定!】

当教室について
講師プロフィール
2012年秋に千葉市中央区で教室を開校。小規模ながら年2回
(夏のおさらい会/春の発表会)イベントを開催。
音大受験など本格的に音楽の道へ進学希望の方には、必要に応じて、更に高レベルな指導に対応する講師へのご紹介も可能。
《講師プロフィール》
千葉大学教育学部中学校教員養成課程音楽科(声楽専攻)卒業。
一般上場企業に就職後、同大学研究生を経て、千葉市立小学校
3校にて音楽専科教員として勤務。
その後、東京藝術大学音楽学部声楽科(ソプラノ専攻)卒業。
千葉大学時代から続けていた音楽教室を、結婚出産を経て再開、
今に至る。高1中2の2人の娘の母。
当教室は、お子さんたちが、『音楽って楽しいな!』と感じられることを一番の目標としております。楽しむためには、日々の地道な練習を積み重ねることで、音楽の基礎知識とテクニックをしっかりと身につけることが大切です。
また、カジュアルな発表の機会を年2回設け『演奏する』楽しさ厳しさ等を体験することでのレベルアップを目指していきます。
今、年中から中学3年生まで男女14名(男子7/女子7)の生徒さんが通ってきておられますが、お子さん達一人一人にはそれぞれの目指す音楽の形があります。それを大切に育てながら個々に合わせた指導を行ってまいります。入会をお考えの方はぜひ下の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。ご一緒に楽しく音楽に取り組んでまいりましょう!

コース一覧 月額料金他

未就学児コース
月額料金6,110円(税込)
(システム使用料込)
4歳から小学校入学までのコースと
なります。
教材費は別途実費。
1回30分レッスン。
お支払い方法 クレジットカード
払いでお願い致します。

ジュニアコース
月額料金 7,110円(税込)
(システム使用料込)
小学生~中学生コースとなります。
(高校生は別途ご相談)
教材費は別途実費。
1回30分レッスン。
月額8,610円の45分コースも有り。
お支払い方法 クレジットカード
支払いでお願い致します。

弟妹割コース
弟妹の生徒様につきましては
弟妹の月額料金より1,000円を
割引させて頂きます。
弟妹割は、兄弟・姉妹が共に
小学生の期間が対象となります。
ご了承くださいませ。
プレ入会月終了時には、当月及び翌月の月会費を
クレジットカードor払込用紙にて
お支払いいただいております。
(入会金はいただいておりません)
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

事前面談のご予約等
お問い合わせ
★事前面談(15分のレッスン含む)を改定いたしました★
事前面談後、同月内に入室いただいた場合に限り、同月の月謝へ
体験レッスン料を組み入れさせていただきます。
お問い合わせや事前面談のお申し込みは問い合わせフォーム
または下記LINE リンク🔗にてお受け致しております。
ご希望の方は、ご希望日時をいくつかご記入の上、お気軽にお問い合わせ
くださいね。折り返しご連絡差し上げます。
又は、上記より、Apple store、もしくは、Google Playから、
無料のWixモバイルアプリをダウンロードいただき、招待コード(GQJNWL)を入力し、空き状況を確認して面談を予約してください。
アプリから、当教室からの情報も受け取ることができます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!
日本、千葉県千葉市中央区千葉寺町886-1



NEWS🌈
最新のニュースは、AmebaBlogをどうぞ!
TOPページの♫から

本年度発表会は動画で♫
2020年7月25日
毎年春に発表会を開催していますが、今年は新型コロナウィルス感染拡大、緊急事態宣言のため、6月、更に8月と、2回の延期をしました💨しかし、ここにきてまたの感染拡大傾向😭今年は、生徒さんの安心安全を第一に考え、教室で撮影した動画でのコンサートという形にすることになりました。初めての試みですので、うまく行くかドキドキ😅ですが、中2の娘に協力してもらいながら、演奏の撮影角度やカメラ台数、動画編集などなどにチャレンジしてみたいと思っております👍🏻

5月からは教室レッスン再開!
2020年5月1日
5月からは、感染状況が落ち着いてきたため、徐々に教室でのレッスンを再開しました。①家を出る前に検温してメールで連絡を取り合う②レッスン前後の手指の消毒③マスクとフェイスシールド装着④空気清浄機稼働⑤換気の徹底、など可能な対策をしながら行いました。生徒さん達も、生のピアノを久しぶりに弾いて、『こんなにピアノの音って大きかったっけ⁉️』『気持ちいい音がする❗️』と笑顔になっていました。私の方もやはり、生徒さんが生で(笑)隣で弾いているのは、当たり前なことだったはずが、とてもありがたくて嬉しくて、思わず笑みが溢れました💓

緊急事態宣言でオンラインレッスン🎧
2020年4月29日
4月は新型コロナウィルス感染拡大を受けて緊急事態宣言のが発令されたため、教室でのレッスンは1ヶ月休校とさせていただいておりました。この間、一部希望があった生徒さんと、オンラインレッスンを初めて行いました。こうした未知の状況下、どんな困難な状況でも、新しい試みにチャレンジすることは、普段では気がつかない新鮮な発見があるものだなあと感じました。音質やずれの問題などはもちろんありましたが、回を重ねるごとにお互いの工夫でやりやすくなってくるのがわかり、何だか嬉しくなりました💖今後にも、インフルエンザで学級閉鎖中かつ生徒さんは元気😊な場合や、父兄の方が体調がすぐれないなどで送迎が難しい場合などに、オンラインレッスンを取り入れることも出来るな、と感じました^_^
最新のニュースや情報については、お気軽にお問い合わせください。
Concert Album
今までの発表会やおさらい会のアルバムの一部です。
写真をクリックしていただくと、写真の詳細がお読みいただけます。









